最近,ふと思い立った.
家のリビングでネットゲームに興じる息子.
ネットで友達とつながっており,
ヘッドセットでしゃべりながら毎晩
遊んでいる.
平々凡々の中学生
自分が,単身赴任になった理由は,
「子供が転校するのがかわいそう」という
嫁の強硬な意見がもと.
「小学校なんか,どこ行っても同じ」
といくら言っても,聞いてはくれなかった.
単身赴任が終わる前には,
「二件隣の家が売りにでたから
買いたい」
で,そうなれば,
「いつまでたっても,単身赴任は決定」
なので,やむなく,その病院を引き上げた.
辞職した.
自分は,小学校は
1,2年は東京の世田谷の経堂小学校,
3年は徳島市の新町小学校,
4年は広島の大竹市の小学校,
5,6年は高知の新堀小学校
で,別に全く困らなかった.
友達なんかすぐに出来る.
どこでも,気の合う友達もいたし,
変なやつもいた.
それが,もとにあったので,
「どこでも,同じ」
としきりに繰り返して主張した.
小学校を国立大学の付属小学校に6年間
通った嫁は,
「そんな,かわいそうなことは出来ない」
と,頑強に抵抗.嫁の祖母も加わり,
自分は単身赴任になった.
附属中学校にあがり,
平々凡々な生活をしている今の息子をみて,
彼に質問
「小学校は同じで良かったか?」
「さあ」
そんなもん.
他にも本当は,別の理由もあったかもしれないが,
「平々凡々な,ありきたりのその他大勢の
中学生を作り上げるために」
4年間,自分は単身赴任で頑張り続けたことになる.
そんなものかな.
仕事は忙しすぎたから,単身赴任で
良かったのかもしれないけど.
釈然としない.
つらく,きびしかった.