10月はじめに自分の車を定期点検に持って行った.
問題は,
1)もっとも夏の暑い日に,駐車していたらフロント周りの
レザーの部分がめくれ上がった.
2)運転席のドアをあけるとそのまま,最後まで大きく開く.
要は最初の止まるべき場所で止まらなくなった.
3)右のドアミラーが開閉しなくなった.
4)最初に,パワステが利かなくなった
などがあったので
聞いてみた.
まず皮の部分.めくれた部分だけでなく,全体を変えないといけないらしく,
30万円以上とのこと.
次はファーストストップの場所で止まらなくドアが最後まで開くこと
は,ドアが重すぎてヒンジというか蝶つがいの部分が壊れているので,
交換に5万円とのこと.
ドアミラーもモーターが壊れているので,5万円とのこと.
最初にパワステが利かないのは,最初の1秒は利かないらしい.
とりあえずタイヤの空気圧が低くなりすぎて
いたので,戻してもらった.
それでなんか乗り心地も良くなって
4)は解決.
ほかにもあった気がしたが,忘れた.
まあ,4年目なので保証もなくなったころに壊れるようにできている?
まあ,仕方ない.
全部直すと工賃含めて50万円近くなりそうな.
目立ちたい一心で購入したので,
目的は達成している.
いつまで乗るかわからないので,直すつもりは全くない.
コメント
初めまして^ ^
207 C C、5万キロの玉で楽しんでます。
オープン時の爽快と見た目❣️ コストは、ライオンのエサ代でしょ(^ ^)