メガネ,サングラスもTPOに合わせて3段階


3月末に高知の仁淀川のスクールに参加した時,
サングラス,メガネをグラスバンドというものに
つけて,首からつり下げていた.

パンと音がしたが,何が起きたかわからなかった.

帰りの車に乗って,偏光レンズのはいったサングラスから
普通のメガネに変えてはじめて気がついた.

メガネのレンズが飛んでなくなっている.
フレームも曲がっている.

それで,すぐに,眼鏡屋さんに持って行った.

片方のレンズだけで23000円する高級品.

自分は,前回も同じミスをしている.

突然,ひらめいた.

フライフィッシングに行くときだけの
安い,壊れても良いメガネを買えば良い.

それで,フレーム5000円,少しフラットに見える高級品?
のレンズ込みで,8000円のメガネを30分待ちで購入した.
丈夫で,壊れなさそう.

今日は,もとの高級品,仕事用のメガネが直って
自宅に郵送された.

これで,
仕事用のメガネ,フライフィッシング用の偏光レンズ付きの
サングラス.これはパラオに行く前に新調した.
両方とも8万円以上のものがそろった.

これは,人間関係で言えば,配偶者,恋人みたいなものであろう.

もう一つ,バックアップ用のメガネ,
普通の度付きサングラス,
これは,「夏に車をオープンにした時に運転するときのもの」
も持っている.
値段はどちらも4万円台だった.
これは,人間関係なら,友人,知人,仕事上の同僚程度のものであろう.

ただ,フライフィッシングの現場,
遊びに行ったときだけの,その場だけのメガネ,
壊れても,無くなっても全く困らない
遊びの時だけに使うメガネ.
これは,8000円で十分.
全くこれで困らない.

人間関係なら,「飲み屋であって,意気投合して2,3回遊んだ」
感じのものか.

いくらでも代わりはある.

他にも,コンピュターのモニターを見るときだけのための
サングラスなど,考えてみたら,いくつも持っていると気がついた.

これは,差し詰め,「困ったときの為に,お互いに名刺交換だけはしている
仕事上だけのつきあい」の人程度か.

メガネとサングラスを,いくつか購入して,その役割,価格が
人間関係に似ているとハタッと気がついた.

しかし,8000円のメガネが「似合っている」と言われると
どうしたものかとも思う.
人間関係なら,「遊びのつもりが,乗り換えた」などとなるのも困る感じか.

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする