コンピューター 2台をプレゼント

 半年前のDVDでの発表用に,新しいデスクトップと
レッツノートを買った.
そして,今まで使っていた.HP社のデスクトップと
シャープのムラマサは,いらなくなった.
ムラマサ用の外付けのCD用ベイも余っている.

今は格安パソコンが出回っている.いまさら売っても,安く買われる.

実の兄が引っ越すので,いらないのがあったらほしいとのこと.
モニターも単身赴任していた関係で,合計6台もあった.
大きいのは32インチ,自宅ではいまはそれと20インチの縦型を
使っている.今の病院の医局では19と17インチのdual monitorとして
使っている.右でパワーポイント,左でフォトショップで画像処理して
発表用スライドを短時間で作るようにするためである.
残りの一つは画面が壊れて捨てた.
17インチのモニターが一台余っている.
もちろんキーボードも余っているのが6本もある.
今までの自分の情報はすべて消した.
もとのOSもクリーンインストールしなおした.
自分用にオフィス2007も余っているので,それをインストールして
まあ,引越しのお祝いとしてはすべて中古でわるいが,
2年ぐらいは困ることもなく使えるであろう.

こちらとしては,自分の不必要になったデスクトップ本体,
モニターなど,場所をとるものがなくなり,一挙両得である.

今は主流になっている,
reuse, reduce, recycleであろう.

ある意味,ほんとにお金を使わなくなった気がする.
ものが充足しすぎた,あるいはスペックが必要量を
はるかに超えた時代がきたのであろう.

暖かい便座などは,その最たるものであろうと
コンピューターとは関係なしに思ったりする.

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする