”Time flies like an arrow” 光陰矢のごとし 2015/8/6 日常のあれこれ 初詣 自分はいつも,12月31日の夕方に行っていた. 31日の夜には,どこもコミコミで大変. 元旦から,日当直も多かった. それで,大晦日の夕方5時には,初詣に行っていた. そこで,破魔矢を買うのが習慣. 全部で四つの大きな神社を回っていた. 一番目のところは,まだ店が開いていない. そこで,巫女さんに「破魔矢がほしい」というと, 「まだ売っていないですけど」とのこと. 「こっちは明日から仕事で来れない.何とかしてほしい. そんな人も,今は多くはないですか?」と聞くと, 「待ってください,神官に聞いてきます.」とのこと. しばらくして,神官がでてきてくれて, 「そのような事情ならお売りしましょう」 とのことで,破魔矢を売ってもらった. 誰よりも早く,破魔矢をゲット!!! 毎年のスタートを,新年が始まる前にした気分. これがほんとの「フライングスタート」 という落ちです.