健診の結果にびっくり.「転移性ガン,リンパ腫疑い」

胃透視の結果はガン疑い

 

一か月前に,胃透視を自分の病院でしてもらった.
丁寧にしてもらって,それは良かったが,
その結果が,「転移性ガン,リンパ腫疑い,内視鏡を」であった.

胃に転移するガンは少ない.
最近,物忘れが多いので,脳腫瘍ができて,それが胃にも転移したのか??

まあ,自分の外来日の夕方5時から,内視鏡をしてもらった.
内視鏡をしてもらうため,昼ご飯は食べられない.

コーヒーに砂糖を多めに入れて,午後からの外来をこなした.

内視鏡係のナースが,「コーヒーはダメですよ」と内視鏡の前に言われた.

まあ,「コーヒー残渣様吐物」という単語があるぐらいだから,失敗.

それで,さらに水をがぶ飲みした.
なんとか5時からしてもらい,ポリープが多数.
胃壁自体はきれい.
無事済んだ.
残りの患者さんの画像が出来ていたので,また外来を続けた.

後で放射線科の医師に聞くと,
「表面ではなく,内部になかったですかね?」
とのこと.
確かに,月の表面をくまなくみても,内部にどのような塊があるかは不明だわね.

ポリープも13,15と数えていて,「多すぎるので,数えるのは止めます.」と言われた.
それが,火曜日.土日の学会で二つの演題を出さないといけないが,
そして,火曜日はその晩は,当直であった.
夜は救急車が4台来た.
なかなか,つらい日が続いた.
水曜日はヘロヘロで学会の準備どころではなかった.

なんとか,夜中に資料をそろえて,
木曜からスライドを作り出して,
金曜日は,スライドに必要な画像などは全部フラッシュメモリーに入れた.

それで,新幹線勝負 (要は,行きの新幹線では3時間半はそれに集中できる)
にまた持ち込めた.

今日は無事,発表も終えて,次へ.

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする