1万人に一人は必ず存在するヒトたち.

東北地方の方の皆さまには,なんとか耐えしのいで,復活してほしいです.

戦後,最大の災害.

地震,津波の被害は,直接的.
原子炉,計画停電は二次的に,日本全体を苦しめている.

西日本の病院でも,さっそく,物品が不足しつつある.
有名な経管栄養の製品.
手術の際に使う物品など.

ランクの低いニュースは,
「Twitterに,個人的に普段思っていることを,書いている人で,ひどいことを平気で言う人」

1)日本では十両に短期間だけ上がって,あとは芽が出なかった力士の
「本場所を開催しなかったから,地震が起きた.
 昔から,四股を踏むのは大地の神を鎮める神事であった」
というもの.
八百長問題はどこへ?
自分の四股の踏み方が足らなかったのではないか???

2)他にも米国の保険会社のアヒルの声の声優
「日本は進んだ国で,こちらから行かなくてもビーチが向こうから来てくれる」

これは,すごい.11年間アヒルの声を担当して,
人としての心を忘れたような・・・

3)神を信じる???,ある種の米国の運命論者も
「神を信じない人に罰を」と祈って一週間後に日本に地震がきて,
「最初にしては良いところ」と世紀末待望論のような発言.
「神を信じている」と口にしさえすれば,それで何もかも許されると
思っている宗教でも信心でもない,「迷妄」「固執」
英語でならObsession という単語がぴったりの人がいる.

自分のモットーの「問うに語らず,語るに落ちる」そのものの人が,
あぶりだされている.

想像力のない人は,このようなものでしょう.

医療従事者には,相手の立場に置き換えて考えることができないと,
そもそもなれない.

そうでないと,「医師は全員,ガンになってからでないと患者の気持ちはわからない.」
などになる.

すべての病気を経験しないと,人の気持ちがわからないでは,人間は身体が持たない.

不幸なことを経験しないで済むのが一番.

しかし,不幸な状況になっても,人間,いつまでも不幸な時は続かない.

耐えてほしい.

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする