7月16,17日は,○姫県○山市で学会があった.
自分は土曜日が発表.
金曜日は,脳ドックが5名,それが17時に済んだ.
他の患者の回診.
そして帰宅する前にトラックに前後挟まれた普通車の運転手が急患として
運ばれてきた.
まあ,なんとかなって,19時前には帰宅.
初めから,車の中で食べながら,移動する予定であった.
ガソリンを満タンにして,なんとそこまで197kmもあった.
2時間30分かかって,到着.
後はホテルでスライドをつくるだけ.
まあ,自分の発表のスライドを,いかに簡単にするか大変であった.
ネタが多すぎたと感じた.
まあ,朝9時までに起きて,スライドをもう一回みて
6分にしては内容が多いと心配した.
それで,頭の中で予行演習.
発表は11時前.なんとかかんとか済んだ.
それにしても,クールビスは浸透.昨年は見たことがないが,
上着のない医師も一杯.
ネクタイは無くて当たり前.
その後,ランチョンセミナーで昼ご飯をたべようと思ったら,
朝に整理券をもらわないと入れないと判明.
すでにその場所は撤去されていた.
しかし,自分も慣れている.
4つのランチョンセミナーのうち一つはイギリス人.
英語で講演.血圧の管理.
学会自体が,コメディカルや事務も多い.
そのランチョンセミナーに出るとは思えない.
そこで,そのホールに行くと,予想どおりで会場の前1/4ぐらいしか埋まっていない.
整理券なしでお弁当をもらって,英語を聞きながらお弁当を食べた.
講演の後,2名の医師が英語で質問.彼らは○姫県の医師.
いわゆる「サクラ」であろう.
英語自体は,あまりのレベルにこちらの頭がクラクラしたが,
質問内容はそれなりであった.
その時気がついた.
自分の発表の時も,その県出身の医師で,大学医局の後輩が座長の一人であった.
自分のフライフィッシング仲間の医師で,その県の病院の脳外科医師も
発表および座長をしていた.
その彼に聞いてみると,その県の脳外科の医師はほぼ全員来ている.
関係者の総力戦のような印象.
「○姫県あげての脳外科医が出席して学会を開催」という感じ.
皆さまお疲れさまでした.
自分の病院からも13演題も頼まれて出していた.
しかし,ランチョンセミナーが済んで,自分の目的は,
近くの温泉に行くこと.
路面電車に乗って,二駅でつく○後温泉にいき,
400円で入浴.午後3時すぎ.
まあ学会会場に着替えとバスタオルまで持っていっていたので,
目的を果たさないと.
それから,17時には,ホテルに帰った.
後は,一緒に言った職員と晩御飯に食べに行って「学会発表」の目的は終了.
明日からは,普通の仕事に戻る.