夏の学会は北へ行くこと. それでも赤字

今回の釧路の学会への出張費用がでていた.
航空機利用が認められたから,その料金がでた.
まあ,正規料金の計算だったので,そんなにでたような.
北海道,沖縄での学会出張費用は飛行機料金がでるような.
そのほかは,どんなに遠くてもJRの料金とのこと.

まあ,空港から市街地のホテルまでのリムジンバス台も計算にはいってないし.
出発地の,空港までの料金ももちろん入っていない.
それでも,今回は,大判振る舞いしてくれた.

釧路に夕方ついて,気温が13度.夜はもっとひえた.
半そでしかなくて,寒かった.
2-3日間の昼の最高温度も25度ぐらいだったか?
今日,朝,釧路発の飛行機で羽田経由で帰ってきたが,
羽田に降りた時は,原爆でも落ちたかと思うほど,熱波が襲ってきた.
倒れるかと思ったが,15時前に岡山に着いた時には,
これは熱中症の人がたくさん出るだろうと思った.
こんなに日本は暑かったか?

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする