リア充のほうが,ネットライフよりずっとずっと大変

今年はリア充!!!

と言いながら,
それがどれだけ大変で,
ネットを見ている方が楽かよくわかる.

書類も,手術も,論文読みも,論文書きも大変.
やめたくなる.
⇒⇒それは仕事,義務なのでリアルライフのある側面のみである.

今年から,病院内の英会話教室にも,この前初めて参加した.
火曜日の外来が終わった後,
ICUで患者家族に説明して,それから参加.

久しぶりに生の英語を聞いて楽しかった.

まあ,その分,外来患者さんの返事,紹介状は書けなかった.
英語自体は,2年半米国で研究生活をしていたので,
困ることは無いが,
困るのは,「映画の台詞は何回聞いても聞き取れない部分があること」

それは,日本語の歌の歌詞でも,
何回聞いても,ほんとにそんなに言っているのかわからないのと
同じような印象.

今日も,夕食を食べてからまた病院で,
明日の手術のイメージトレーニング中.

ネットを見ているのが,どれだけ楽で楽しいか.
中毒性があると,今更ながら思う.

人前にでるには,服装にも気をつかわないと行けないし,
今年は,車も変えないと.

夏の知床のサーモンフィッシングへの準備も,
釣り道具だけでなく,写真を撮るので,
身体のシェイプアップにはじまり,
ウエアも気を配らないと.

あまりの仕事の量に,ネットを見るヒマが無くなるのは,
良いことでしょう.

口癖は,「リア充,リア充」
人の中へ,現実の町中へという強い意識が必要と考えている.

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする