日曜始まりと月曜始まり 手帳はどっちが? 2015/8/9 手帳術 「来週の予定は?」と聞かれて,「日曜日は,こんな予定が・・・」 と答える人はない. 普通に考えれば,月曜が週のはじまり. というか日常会話では,仕事は月曜からはじまって,Weekendとは,土日のことをいつもさしている. ということは,仕事用にしろ日常用にしろ, 一週間はカレンダーは月曜始まりが正しいとは思うが・・・ しかし日曜から土曜までが1週間扱いのカレンダー,手帳がものすごく多い. それで一念発起して,自分も来年は月曜始まりにしようとしてみた. 来年用を買ってきた. 今年は11月が月曜からなので,ちょうど良いと変えてみた. バイブル型のリフィルで,左半分に月,火,水,目,右半分に金,土,日である. それで患者さんと手術日を決めていた. 電カルは,日曜日始まり全体の大きな手術予定のカレンダーも日曜始まりで, 自分の目が狂う.うまく話がすすまない. 結局,その日のうちに,日曜始まりに戻した. 月曜始まりのリフィルは,もともと月曜始まりを使っていた嫁さんに使ってもらうことにした. 自分は次の週末に日曜始まりを買ってきた. 実は3年前も挑戦して,自分の外来日でない日を患者さんに予約日として紙をプリントアウトして 渡してしまい.偶然外来で会ってことなきを得たことがあった. 電カルが日曜始まりである以上,自分は日曜始まりから変えることは不可能であろう. めんどうな話であった.