困った状態.スライドまだ,申し込みは80人超え.

2012年8月30日は,
講演を頼まれている.

自分のいる病院が
昨年「地域支援病院」になったおかげで,
職員,特に医師は,非常に困ったことが
起きている.

紹介率,逆紹介率だけをクリアすれば
「今までと同じことをしていたら,病院の収入が
3000万円も上がる」などと説明されて,
頑張ったはず.

選ばれたと途端に,
医師会認定講座で点数がもらえる口座というか
講演を一か月に一回,自分のところでしないといけない.

時間は1時間

地域の病院,施設の職員も聞きに来て,
医師も,救急士も聞きに来る.
ナースももちろん.

1か月に一回となると,医師はいずれ当たる.

初めから,ほぼ職員全員が
「そんな話は聞いていない」状態.

今回,自分が当たった.

来週木曜日だが,
当たり前だが,直前になるまでは,別の用事が
どっさりあるので,準備などはできない.

今日,明日にスライド60枚は作らないと.

というか,ほかの頼まれた用事,自分の勉強をしていると
全くの「興味のない」「雑用」扱いの仕事に
頭は回らない.

ようやく,いやいや,数日前からお勉強しだした.

それが昨日,
「聞きたいと申し込みが80名以上来てますよ」と
地域連携室の人がリストを持ってきた.

スライドづくりの基本は,
聴衆に応じた,彼らのために役に立つものを作る.

である.

あまり,雑多な多職種がくると,焦点の合った話にならない.

計画練り直し.

まいったな・・・・・・・

この土曜日は,手術研究会があって,
それに行きたかったのに.

自分の最後の努力は,「もう少し手術がうまくなって卒業」だったのに.

困ったもんだ.

髪の毛もボサボサなので,今日明日はキャンセル待ちをかけている.

やりたいことがあれば,NOと断れるのかな??
難しい.

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする