やっても,やっても,やってもやっても,さらにやっても

仕事の山,また山

どうなっているのかわからないが,とにかく,
起きて,呼吸している間は,全部仕事というか用事.

車の中では,到着地(自宅,病院,他の場所)についたら,
まず,どの作業して,次にこれしてと考えている.

まあ,単純に言えば,昨日,今日の朝でサマリー5名.
返事や紹介状は数名分.
12年の歴史のある患者さんの経過報告書など,
取りかかる前からハードルが高かかった.

さらに,研究会の名称の確認,特別講演の依頼,
ポスターのデザインの問題.

医師募集の動画の台詞のファイナルの更正,
動画にタイトルをつけるかどうかの検討.

オペ記録があと一人.合計10個をこの10日で書いた.

さらに,自宅のPC,Ipadで病院の画像が見れるかどうかの確認.
これが何回やっても,うまくいかない.疲れる.

今日は昼から外の病院の外来.
帰ってきて,一人,患者さんに説明した後,委員会.
委員長は自分なので,
それの資料は,昼にサンドウィッチ食べながら作成した.

それが済んで,明日転院の人の家族へ今までの経過説明.

19時すぎに帰って,食事.
21時にでてきて,途中で,空っぽになっている車のガソリンを
セルフで入れてから病院へ.
明日の転院の人の紹介状スミ.
さらに,今日,選定委員会で他院へ転院が可能な人の
採血データが良くなかったので,転院までに急いで対処する薬の処方.

それらが終わって,漸く,外来から頼まれた書類に着手.

また,8月に病院の他場所の工事が完成したら,
救急外来においてあった荷物が
なくなるので,レイアウト,物品購入など考えること.

部屋の中の物品は,濃い青と白のサントリーニ島のようなイメージに
統一すべく,机も濃い青のものにしたが,
他も統一しようとすると,結構なお値段になりそう.
皆が,快適に働けて休めるように.

他には,長いこと使っていた電動歯ブラシが壊れて,
買いに行ったり.

自転車屋も6軒行って,今の自転車事情もよくわかった.
1万5千円ぐらいの一番簡単なものを買う予定.
これは,今週週末.

個人的には,7月のチヌ,シーバスのフライフィッシングの準備.
イガイフライにラッカーぬらないと.
今週週末は,ナイトシーバスなので,
幾つか新しい工夫をしている.

8月の知床のフライでのサーモンフィッシングも,最終日時の連絡.
サーモンフライ自体が今のところゼロである.

まあ,こうやって書き連ねると,
漸く,追いついてきた印象.

大体,仕事に関しては,5月の連休がすむと,
一度最後の波がくるが,
脳外科の急患の波は収まる.
7,8,9月はオフシーズンである.
朝の勉強会も7,8月は無いので,
仕事,用事をするなら今のうちである.

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする