「三ない生活」で,前にすすめる.2009年記録

屋久島に夏休み遊びに行っていた.
その時は朝からアクティビティが入っており,
夕方は,食事をしてすぐに寝る.そして明け方から,起きてお勉強.
ネットは壊れてつながらない.もちろん新聞も読まない.配られてこない.
その生活はお気楽であった.
見なくても良いものは,
1)テレビ
2)インターネット
3)新聞
である.全く生活に困らない.困らないどころか他のことがたくさんできる.
この「3ない運動」で本当に気持ち的にスリムになった.
別に最近のお笑い番組を見ても,漢字の読み書きの番組をみても,
自分には全く関係がないことはわかっていた.
新聞も,ほんの少し空いた時間にペラペラみたら十分.
正身,5分で済む.
朝,じっくり読むのは時間の無駄と判明.
田舎の島に行ってある種の生活に対する切り替えができた.
ネットはどうでもよいニュースがごちゃまぜである.
「ある病院の医師不足による閉鎖」も
「すでに誰もが忘れかけた芸能人の離婚」の話も全く同列である.
病院関係なら,自分が読まなくても,
本当に大変なニュースなら誰彼となく情報を入れてくれる.
要は,ネットは見なくても良いということになる.
時間があれば身体を適度に動かして,
お勉強する方がどんなに気持ち的に楽か
良くわかった.
そういう意味では,良く「直前合宿」などがいろいろな世界にあるが,
意味のあるものと思う.

※この,勉強は専門医の試験のことです(2016年5月23日)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする