最近の英語論文が,字が見えにくい.
遠くのものは,眼鏡をかけなくてもよく見える.
近視と老眼の絶妙のバランス.
要は,望遠鏡はいらない.
しかし,最近の英語論文は文字が小さい?
顕微鏡がいる.
どんどん,読みこなそうとして,ハタと困った.
うーん.拡大鏡見たいなものを買うか?
しかし,A4の用紙をB4に拡大コピーして読んでみると,非常に読みやすいことを
発見した.
横に書きこむのも,大きな字で書き込める.
なんか,ペーパーを読むというよりも,
タブロイド版の新聞を読む感じで,気持ち的にもお気楽で読める.
あとは,大半のペーパーは,PDFで見えるで,
モニター上で140%ぐらいに拡大して読んでしまえばよい.
薬の添付文書なども,ネットに載っている.
しかし,速読の訓練をしても,字が見えないのでは,役に立たんわ…