下流からの逆流

脳神経外科に最近多い患者の紹介,あるいは救急
「脳卒中かもしれないのでよろしく」
その心は,「意識障害」

それで,ふたを開けてみたら
「高齢者の感染症,それで意識が混濁」という例が
週に何例もくる.

急性期病院で,治療.
回復期リハでリハビリ,自宅へ,あるいは施設へ.

それで,年齢があがり,腎盂腎炎,肺炎となにかと
別の病気になる.
それで,意識が低下すれば,
「脳外科に逆戻り」である.
しかし,脳MRIでは再発はない.

それでは,何が問題か?

一度,川の源流から流れ出た水の流れが,
急流,中流と流れて,大海へ流れていく.
それが,海から水が大量に逆流してくる.

まるで静脈のうっ血みたいなもの.
救急システムは絶対,崩壊する.
それは,高齢者の重傷,最後のみとりの段階になって,
「救急医療システム」の戦力を投入する形になっているから.

そのうち,「高齢者救急」部門がシステムとして働かないと
さらに次の崩壊が来るような気がする.

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする