2月はじめの木曜日は,
○阪で,学会.
朝8時から,夕方19時まで.
まあ,6時20分発の新幹線に乗って
行きました.
会場には7時45分についた.
まあ,前から2番目にすわった.
それは,前の方はテーブルがあるから.
ノートブックがおけるため.
しかし,眠い.
はじまって,ふと気が付くと,
演題が2個ぐらい進んでいる
それでも,なんとかかんとか,
ノートを取りながら,
「明日からでも役立つこと」
をまとめて行った.
19時には終わり.
急いで,駅のそばの
LLビーンズに行ってみた.
まあ,都会の学会では,
仕事用の白衣の下に着る
シャツを買うようにしている.
無事,ウィンターセールで,
6900円のシャツが,クーポン券を使って
2900円で手に入れた.
1枚だけで十分.
その時,ふと,不思議に思った.
学会の参加費が5000円
それで,12時間は勉強させてもらった.
会場代も高いと思う.
ランチョンセミナーでは,お弁当は
いつも無料.
シャツの安売りで,4000円は
浮いた計算.
まあ,今の時代「定価で服を買う」
ことはほとんど無いが.
自分の出ていくお金という意味では,
「勉強に払う費用は,安い」
「服装は,非常に高くつく.
白衣の下に着るシャツ程度なら,
少しでも,バーゲンを利用して
お金を浮かして,勉強用へ費用をまわそう.」
今も,次の学会への新幹線の中.
今日は,朝一番に回診して,
病院前のバス停から駅に行ったが,
最初に6分遅れで,新幹線に乗れるか
不安になったが,数分前に
間に合った.
勉強になった.
一便前のバスに乗ること.
バスは,お客さんの乗り降りで,
少しずつ遅れる.
危なかった.
今日は,昼からガイドラインの検討があるような.
新幹線も雪で10分は遅れるようだが
会場には間に合うはず.
前回もそうだったし,今回も
次回の病院見学も「品川駅」で降りる.
自分の行動範囲では,
徐々に品川駅の重要度がましてきている
印象.
まあ,ネットを見ながら,
横で,昔の名作 Breakfast at Tiffany
のDVDを流しながら,
ガイドラインのお勉強.
まあ,どこでも,いつでも
何でも出来るように,努力した結果.
どこでも,できるようにはなったが,
荷物が増えた.
次は,荷物を減らすようにしないと.