MENU

少しは達成感もないと・・・


1)E-taxは,無事済んだ.

  しかし,最後の転送の時に,
  Javaが動かない.
  Cromeで色々設定してあった.
  まあ,それでも,IEに変えたらあっと言う間に終了.
  それまでに2時間もかかったけども.

  今年の還付金は23万もある.
  いくつも事情があるが,
  とにかく,500円でカードを延長して,二日かけて
  やった甲斐があったと言うもの.

2)さらに,来週にある,ISLSのスライドも,
  ほぼ,メドが付いた.
  しかし,これで,22日までは生き延びる.

3)3月15日の研究会の準備を.
  今になって,演題が一杯来だした.
  プログラムなどの準備が待っているがどうか.
  さらに動画をどうするか?
  これは,演題の時間をどれぐらいにするかなど
  いくつも問題はあるが,
  なんとかなるでしょう.

  これで,3月15日までは生き延びる感じ.

4)3月26日の講演
  これは,まだ全然,
  これは「動画かぶれ」の自分で落ちた
  地獄のようなもの.

  動画編集は,1秒の無駄も省かないと
  良い発表用動画は出来ない.
  
  まあ,慣れてきたら,
  「地獄の住人」として,
  常に動画の鬼としてやっていく日がくるか
  どうか.
  
  今の自分が使っている動画ソフトが
  ごく普通と言うか,平々凡々のものなので,
  以前,購入した高級品が使えれば良いが,
  それは,格段に難しすぎる.

  まあ,新人達を売り出すのが
  目的なので,自分は動画を作るのが目的.

シェアする

フォローする