家族の絆をつなぎとめる方法
単身赴任になった時に,どうやって,
家族と緊密に連絡をとるか?
幾つものアイデア倒れがある.
結局現在も行っているのは,
2週間に一回,家に帰ることだけである.
最近の,企画倒れはスカイプでしょう.
これはweb cameraを用いて
インターネットの光回線で話をすれば
TV電話のように相手が見えて,
話が出来るというもの.
しかも,回線はつなぎっぱなしなので,
基本的には電話代は無料であるというか,
ネット回線料金をはらっているので,
それ以上はいらないということ.
これは自分の官舎のコンピューターにはつないだ.
そして自分の自宅にもカメラは買った.
しかしモニターの画面に
横線が大量に入った状態なので,
見えにくいことこの上ない.
Vistaになって買い換えようとお店に行ったが,
まああわてるものでもないとのことで,
買わずじまいで結局使っていない.
はじめの頃はFOMAのTV電話を使って
話をしていた.
母親にもFOMAを購入してあげて
TV電話で孫の顔が見えるのは楽しかろうと思ったが,
結局,人間は飽きてしまう.
最近はメールのやり取りをしているような.