
もうひとつのセミナー 2009年記録
先日,救急関連の地域の研究会の幹事になってということで,それはなった. 今日,連絡が入ったのは, 「救急のセミナーの世話...
Doctor's Blue & Fly Angler's High
The Records of Doctor's desperate daily life and personal notes of fly fishing events
先日,救急関連の地域の研究会の幹事になってということで,それはなった. 今日,連絡が入ったのは, 「救急のセミナーの世話...
このまえ,依頼の本の原稿がすんで,次は,なにか複雑な意見書の依頼. 400字詰め原稿用紙なら26枚分書いた. それは,3...
昨日は18時から当直入り. 小さいのは,すでにいっぱい来た後で, あまり来ない. 日にちが変わって,2時前にシャワーはあ...
頼まれていた本の原稿が何とか済んで メールで送った. ほんとに大変でした. 400字の原稿用紙なら文章だけで70枚ある....
頼まれていた原稿も,後は図の説明とレイアウトの細かい変更だけ. それなら取り込んだ画像は,自宅で処理してなどとふつうは考...
この前の研究会の時,5分ほど遅れていった. あいている席がない. 担当の人に前が空いてますよと言われ, 真ん中の列の前の...
次は実力に決まっている 自分に関連した専門医を4つ取った. 他にも講習だけ受けてとれる資格も取った. 維持するのが大...
今日は土曜日であったが,真昼間から夕方6時まで 別の会があって出席した. 非常に勉強になった. 医療崩壊の最大の部分は...
昨日は朝からの大きな手術が予想より早く済んだ.18時に済んだ. それから,回診. それで,ある専門医の集まりにタクシー...
9月にひとつ,受けていた専門医が合格との通知がきていた. それにしては,その通知は,どこを見たら認定なのか分かりにくい....
自分の生活を洗い出して見た. 画像が大きすぎて,見えないと思うが, まあ,こんな感じです. マインドマップは,いくつも...
いくつかの会社が,全文テキストを落とせるようになっている. PDFの形とか,テキスト形式とか. 日本語のものと,英語のも...
最初は,しゃべりを半分,書くのを倍に 最近は,朝のカンファレンス,自分はしゃべりすぎないようにしている. その間に,書...
最近の英語論文が,字が見えにくい. 遠くのものは,眼鏡をかけなくてもよく見える. 近視と老眼の絶妙のバランス. 要は,望...
セカンドキャリアは,ファーストキャリアの登った高さから評価される. ということで,今はファーストキャリアの最後の見直し...
まあ,のんびりしていた自分も悪い. しかし,ある出版会社から,本が出る. その分担執筆を書いてほしい. まあ,それは,...
50歳になって,考えていたこと. 自分も後の人生,医者として何かすることがありますか? 別のキャリアを考えても,「臨床医...
大阪の変わった患者さん 1)あるおばあさん 小脳梗塞で入院.院内紹介されて診察に行く. 「どんな具合ですか?」...
昨日まで働いていたような錯覚 大阪ならではの感覚. 2009年5月18日,学会が大阪であった. そのついで,9年前ま...
非常に,多くの本が,出ている. 相手に伝わるように書きなさい.という本が. 医学論文は,その点,簡単. IMRAD方式は...