
同門会に出て,わかったこと.その1
去年,一昨年は出なかったと思うが,今年は久しぶりに出た. まあ,出席者の年齢比率は,高齢者集団と,研修医あるいは卒後5年...
Doctor's Blue & Fly Angler's High
The Records of Doctor's desperate daily life and personal notes of fly fishing events
去年,一昨年は出なかったと思うが,今年は久しぶりに出た. まあ,出席者の年齢比率は,高齢者集団と,研修医あるいは卒後5年...
以前は,最高で対外的に年間11回発表したことがあった.2003年のことだったと思う. その年に,別々の演題で2回優秀演題...
この土曜日に東京ドームホテルであった学会で発表してきた.まあ今年は7回の学会,研究会で8個の演題を発表した.ほんとに,寝...
先週の土曜に救急医療研究会で発表.新ネタでデータを作るのが大変であった.しかしデータ自体が,今までこの世に無かったものな...
先日,審査があった.自分は,あまり関係ないと思っていた.全体の話は大変なので割愛。救急委員会の委員長なので, 救急部門は...
夕方,仕事が済んで,医局に帰ると 自分の医局の机の上に,ファイルがおいてあった.「何これは?」 「医療評価機構の評価調査...
しばらく落ち込んでいた.外科系の医者が落ち込む原因は,ほとんどすべてが, 「手術結果が思ったような結果になっていない時」...
7:48には病院について,8時からの抄読会は今日はなく... などと考えていたが,どうも通勤途中も,病院の職員駐車場も ...
学会は,演題をださないと,参加費がでない. 今回の学会は15000円の参加費であった. まあ,自分の演題を出す学会の基準...
病院内でのある部門の依頼で30分ぐらいしゃべる.それを含めて院内で4回目,また新しいスライドを作らないといけないので, ...
大阪の病院では,ほんとうに 変わった患者さんがおおかったが,ナースも尋常ではなかった.黒魔術? 白魔術?なのか,本人は信...
まあ,これはタイトルがすべて自分の出身医局で,脳外科と救急の専門医をとっているのは,おそらく自分だけ.それは,自分が人事...
9月は当直ラッシュで2日から12日の日曜までに4回もあった. 土曜日の外来,日曜日の日当直(24時間)はヘロヘロに疲れた...
一か月ぶりに土曜日の19時から日曜日の8時までの当直に行った. 高齢者で肺炎の患者さん.入院して3年らしい. どこまでや...
救急体制のもう一つは 日本型というか,各科の専門医が集まってその場しのぎを繰り返すものがある. それは,時間外に軽症が殺...
お勉強に行ってきた. 救急医療体制には,米国でというかTVで有名なER型とヨーロッパの集中治療型がある. ER型は,初期...
去年の暮れに頼まれて,ある疾患の本の一部分を書いた. 7月に発売された. 700部ぐらい売れて,自分の書いた割合が12%...
今日は,本日昼の12時が演題抄録締め切りの学会があり, 10時半ぐらいには,まだ参考論文を見たりしながら,焦っていた. ...
昨日は,当直明け. 学会の期間,当直はできない.となると, その前後に当直が必ず入る. 当たり前.金曜日の当直あけの土曜...
5回目の発表が終わり, 8月,9月は発表がない. 依頼原稿の締め切りの一つが9月末であるが.11月に二つ発表する,つもり...