
当直明けの勉強会
昨日は,当直.まあ,いつものような感じ. 今日は夕方は委員会があるので,その仕事.さらに,19:30から専門医の勉強会が...
Doctor's Blue & Fly Angler's High
The Records of Doctor's desperate daily life and personal notes of fly fishing events
昨日は,当直.まあ,いつものような感じ. 今日は夕方は委員会があるので,その仕事.さらに,19:30から専門医の勉強会が...
最近は当直といえば,一睡もできない程の激戦が当たり前になっていた. しかし,今日は違う. 朝8時から次の日の8時まで 一...
とにかく,昨日は外当直で入院3名,救急車2台で, そのうち一台は,救命センターに転送. 初めから別疾患とわかっていたが,...
水曜日は朝の医局会でスライドで 「困る病気シリーズ」で発表した. その後手術のアシスタント.その後病棟 17:30からは...
学会発表の隙間を縫って, 日常診療と倫理関係の講演をした. まあ,前回やったものをさらにバージョンアップした. 自分と...
学会の合間に書類!!! のつもりだがーーー 朝の8時からの勉強会は,まあ勉強になった. 8時40分からの,朝の連絡会に...
非常に,不思議な気がする. 4年前ぐらいに書類審査で専門医になったある分野がある. 推薦者が2名必要とかで,書いてもらっ...
なんか,2月の研究会がある種のタブロイド版の記事になっていた. 自分が導入した部分が出ていた. なんかNHKにも自分の顔...
今日も,自分の働いている病院でISLSと言うので, チューターとして,一日案内していた. 個人的には,昨年末にどんなもの...
朝8時前に家を出て,ガソリンスタンドに行き,車の手洗いワックスを頼んだ. その前に当直荷物を病院に運び込んでおいた. 前...
先週の土日は研究会 金曜日の晩に必死でスライドを作っていました. 夜の1時前に気分転換に風呂に入っていた. スライドは...
昨日の金曜日に,△△日日新聞社が「当院の救急体制と○○ER総合医療センターができるが,どう思うか?」というので,取材があ...
どれだけ病院に委員会があるのか? どっさりある.上の端は,経営委員会から, 下の端は誕生日会運営委員会まで,全部で36個...
最近,よく聞く院長のコメントは, 「最近は,学会発表が少ない.皆,行くのは良く行っているけど.」である. (これは年齢...
そのとき調べたことでわかったことは, 1)脳外科にこだわらなければ,近くにも多くの求人があるということ.自分の脳外科とし...
〔(ドイツ) aufheben〕ヘーゲル弁証法の根本概念。あるものをそのものとしては否定するが、契機として保存し、より高...
※2010年の記録です.今は,一人の患者さんに多くの診断書を書かないといけない. ようやく保険会社が集まってソフトを作っ...
1)書く事がさらに大事になってくる。 それに併せて、ソフト、ハードともに進化させる。 それはすでにはじまって...
過去の記録を見てみると 2,007年は、記録がないというか、ブログ上にない。 2,008年は前の病院から今の病院に帰って...
この年になって、昨年から1年かけて、ようやく上記3個の講習をうけ終わった。 みな、非常に若くてやる気がある。 自分は、い...