
いろいろな医療崩壊ブログ 2008年の記事
医療崩壊マニア 崩壊watcherいろいろな呼び名があるが,医療崩壊を見ている人たちということになる.その人たちの中で...
Doctor's Blue & Fly Angler's High
The Records of Doctor's desperate daily life and personal notes of fly fishing events
医療崩壊マニア 崩壊watcherいろいろな呼び名があるが,医療崩壊を見ている人たちということになる.その人たちの中で...
2004年12月から今の病院の前身の病院に参加. もう,医局人事とも離れた.帰るところはない. しかも単身赴任.気持ち的...
高速道路の話 それを阻むものは山地と海である. それまでは高速道路がこれほど通行止めになる道とは知らなかった. まず山地...
2004年は,大変であった. 夕方6時の高速バスで自宅のある元の病院へ帰ろうとすると,携帯がなる. 「先生くも膜下出血が...
2003年には,すでに今の病院が決まったが,それは2005年の春からなので, 全く先の話であった.しかし2004年から大...
自分の行き先も、決まらない脳外科医はどうするか?その時2005年3月に開院する大きな病院があることは、自分の出生地でもあ...
※これは2003年の出来ことです.ことのはじまりは2003年4月から 自分が,単身赴任で,なぜ,いまこんなところで働...
2007年 前病院での記録です. 時間は管理できない. 自分の疲れをみながら, 脳をだましだまし,大量の仕事を一日でこな...
いつが忙しいですか? 時々,医療とは無関係の人から電話で,土日はお休みですかとか,いつが時間が取れますか?などの電話があ...
専任何名, 兼任何名 何がどうなっているのか,各診療科の医師が,彼らの知らぬ間に救命救急の専任医師として,県のほ...
先日,TVを偶然見て,驚いたことがある.三兄弟でボクシングをしている人のお父さんの試合直前のインタビューを流していた...
驚きの数字のマジック 先日、医薬推進室?かなんか名前は忘れたが、データがあったので見せてもらい、びっくり。なんと...
謎の一般外来システム その当時,働いていた病院が鳴り物入りで開院して驚いたことがある。外来でのナースの役割の変化である。...
それでもやっている自分をほめてやりたい 開院して半年後、外来ナースに聞かれてびっくり「先生は救急もやってたんですか...
※2007年の記録です.今なら,「全ての症状,病気の原因がわかるなどあり得ない」は医学上の常識.まだ,「治療すれば,全員...
※2007年10月の記録 結局2008年3月にそこを退職した.先日,病棟のレセプトを担当してくれていた人がやめた.送別会...
先日,残っていた夏休みを二日間もらった. 自分としては,原稿執筆依頼が10月末が締め切りが二つあり,夏休みも病院内の規定...
※ ○○医療センターでの2007年当時の記録カオスというか,意識が向いていないというか,荒廃しきったというか,思い出です...
当直明けに考えること 当直が終わって、感じることは、ようやく終わった達成感とこれから始まる今日の仕事に対しての憂鬱であ...
今年の7月から,形の上では自分の外来は閉鎖となった. 理由は二つ.ひとつは※上記は,2007年の記録.今,思えば,全部書...