
脳外科の隙間産業と思っていたことが・・・
最近,5年ぶりに脳外科総会にでて, いくつか悟った.基幹産業の脳動脈瘤, 隙間産業の,多くの手術,手技.自分が考えている...
Doctor's Blue & Fly Angler's High
The Records of Doctor's desperate daily life and personal notes of fly fishing events
最近,5年ぶりに脳外科総会にでて, いくつか悟った.基幹産業の脳動脈瘤, 隙間産業の,多くの手術,手技.自分が考えている...
もう,日曜日になると,今週は何があったか忘れてしまう. 確か,10月23日火曜日は, 外来が終わって, 7時から,○ーク...
総会では,偶然ながら,昔からの知り合いに会えることがある.今回も,受付でなんと,同級生にばったりとあった. 5年ぶりぐ...
脳外科の専門医の更新に,いくつか条件が加わった.5年に一回は,総会に出席しないといけないこと. FDというFaculty...
自分は,救急をとりあえずまとめている. 問題点の抽出と対策を常にしていないと.そのためには,いわゆる中当直で, 院内急変...
今までの,脳外科病棟で,いつも,いつも 講義を頼まれてしてました.いまは,多くの本が出て,看護師も勉強会は 自分たちで...
7日は,三連休の間に東京で研修会があった.個人的には,非常に興味のあった 交流分析の研修会に出席した.自分は88年あた...
最近は,院内でも「薬の説明会」が多い. この火曜日には,院内でネットでライブの 「けいれん止め」の説明会.今日も,今日...
無事,事務の人への勉強会の講義?がすんだ.別に全く必要な専門知識が違うので,何が知りたいのか, 彼らに何が必要なのか不明...
10月になると,ほぼ毎週,学会,研究会が入りだす.専門医の更新には,学会に出てクレジットをもらわないといけない.脳外科の...
有料メールの第2号を配送予約した.それは,それでよいが, 結局,文章はワードで書いて, それをコピーしたほうが良いと判明...
有料メール原稿を書いている.はじめからのmicorosoftについていた. 「メモ」は,上書き保存しながらすすまないとい...
びっくりした,メモ帳でテキストを打って,どこをおしたか, 画面のアイコン全部がメモ帳になって,.lnk のタグをメモ帳...
※これは,2012年に有料メールを何で書いたら良いかの記事です.2015年7月10日に読み返すと意味不明です.新しくメー...
次から次へと「講義?」の依頼が来る. 次は,事務の人たちが勉強会をするということで講義をしてほしいとのこと.???勉強会...
なんとか,先週の木曜日に講演した.そもそもが,「〇文書道教室」で 「成長と上達の秘訣」で話をしたのが, 今回は, 「子...
先日は1時間,講演で喋りまくったので 疲れて,その翌日は,なんとかかんとか仕事をして, 解放感で浸りながら,資料,教科...
自分は,単身赴任のときは, コンピューターは 医局,自分の官舎,自宅,ノート と4個持っていた.「どこでも仕事ができるよ...
まあ,疲れました.地域支援病院になると,月に一回, 講演会というか,まわりの開業医の先生, 施設の職員の方々への指導に...
2012年8月30日は,講演を頼まれている.自分のいる病院が 昨年「地域支援病院」になったおかげで, 職員,特に医師は,...