
当直してわかる,現状
昨日の当直は,ある意味多くの検討課題というか,わかったことがあった. 1)車で15分ぐらいのところに大きな病院がある.そ...
Doctor's Blue & Fly Angler's High
The Records of Doctor's desperate daily life and personal notes of fly fishing events
昨日の当直は,ある意味多くの検討課題というか,わかったことがあった. 1)車で15分ぐらいのところに大きな病院がある.そ...
※これは,東北大震災の直後の記事です.地元の医師会も「医師派遣」の要請をしてきている.今は,派遣されている主力の医師は,...
ブレインストーミングの本当の意味知ってる??この前は,ブレインストーミングの原稿が,隣の机に置いてあったので, 上の端に...
このまえ,老健施設を運営する整形外科病院(A)から紹介された患者さんは 慢性硬膜下血腫で,当日手術. 高齢で通院は大変と...
良い医者でなくてもよいのです. 遠くて不便でしょうから,近くの開業医を紹介したいわけではないのです.とはなかなか言えない...
お勉強に行ってきた.問題患者の対処法というのでは, なぜ,その対策が必要か? 「ほかの通常の患者さんの診療を維持する」 ...
脳卒中になったおじさんというか,入院してきてセクハラする患者さんは, 60代の人ばかりである.ある種の共通点がある.事例...
脳神経外科に最近多い患者の紹介,あるいは救急 「脳卒中かもしれないのでよろしく」 その心は,「意識障害」 それで,ふた...
詰まったらはじまり 今から40年前までは,脳も心臓も血管は詰まればそれまでで 点滴しながら様子をみるしかなかった. ...
※2010年の記録です.今は,一人の患者さんに多くの診断書を書かないといけない. ようやく保険会社が集まってソフトを作っ...
最近は,医療系のブログも読まなくなった. なぜか? 医療崩壊の現場からのブログが減ったから. 要は,戦争中の,あるいは...
今日は土曜日であったが,真昼間から夕方6時まで 別の会があって出席した. 非常に勉強になった. 医療崩壊の最大の部分は...
交通事故の任意保険に「弁護士特約」が付いているものが最近は多い. 次に付くのは合併症,副作用,予見困難特約であろう. ...
自分は特殊な疾患を一時期診療していた. まあ,特殊でなくても,今の時代は 「病気は,良くなるのが医療」であって, 「そう...
今回の選挙で,感じ入ったことがある. それは,「政権交代」に問題を絞ったことであろうが, それだけでなく「世代交代」が起...
Doctor Blue Bird syndrome 医師の大きな流れ, 2004年 新研修医制度で卒業生が大学医局に残...
2009年の記事です.「脳外科の救急担当医に電話です.」として,電話が来た.全国チェーンを展開している.有料老人ホームに...
新しい加算項目の算定はいかがですかモンスターペイシャントの名称は定着した.最近の記事の中に,「専門医を出せ」と要求する等...
専門医がいないので不安 住民の集会,署名運動華盛りである. 心筋梗塞で死亡した老人の家族が,「近くの病院に循環器科の...
PFIが,自治体病院の経営に参加するのに, 必ず説明される言葉がある. 「民間のノウハウを生かして」である. 前にも書...