
悩んだ後はプロに聞け
勉強してもわからなかったら,その道のプロに聞け 自分の性格からくるのか,わからなかったらとことん調べ上げる. しかし...
Doctor's Blue & Fly Angler's High
The Records of Doctor's desperate daily life and personal notes of fly fishing events
勉強してもわからなかったら,その道のプロに聞け 自分の性格からくるのか,わからなかったらとことん調べ上げる. しかし...
2000年に転勤してきた.借りた一軒家は山を切り崩した住宅地. 近い所なら10メートルも行かずにすぐに山,竹林,雑木林が...
以前から,仕事には, 4色ボールペン+シャーペンのついたものを使っていた. 紙に出血部位は赤で,脳梗塞の範囲は青でなどと...
大阪の変わった患者さん 1)あるおばあさん 小脳梗塞で入院.院内紹介されて診察に行く. 「どんな具合ですか?」...
驚いた. 自分が時々読んで参考にしている有名なドラッカーという人がいる. まあ,その人の著作の「断絶の時代」に書いてある...
昨日まで働いていたような錯覚 大阪ならではの感覚. 2009年5月18日,学会が大阪であった. そのついで,9年前ま...
4年で四回の引越しはどんな影響を与えたか? 実は,ブログにアップするのは自分が書いたものの半分以下である. この内容は...
9月半ばのイベントが済んで,体調も戻ってきた. 体重も1.5kgは減ってきた.ただ座ってお勉強は身体に悪かった. 目の...
非常に,多くの本が,出ている. 相手に伝わるように書きなさい.という本が. 医学論文は,その点,簡単. IMRAD方式は...
多くの略号がある. 最初に作った人が偉い. KYは普及した.これは自分の属する世界では「危険予知」のことである. 自分は...
50歳になったら,こういう風にしようと思っていることがあった. 1)セカンドキャリヤの準備をする. 2)その分,ファース...
あれは,3年前 オヤニラミの幼魚26匹が,自分の誕生日に官舎に来た. はじめのうちは群れて楽しそうであった. しかし,...
ひとつ,大きな仕事が済んだので, 次に行きたい. その時は,全体像をつかみなおしである. ひとつづつ,いくつもの項目を見...
時間は,過ぎていく 当たり前のことであるが,3日経てば3日過ぎる. その間,何をするか? 日頃の生活のおかげかどうか?...
あれは,もう10年前になる. 自分が働いていた病院が,今風にいえば,別の法人に吸収された. 簡単にいえば,乗っ取られ...
ひとつ試験を受けてきた. 結果は,まだ先として,思ったこと. 今までの試験の時でも思ったこと. しかし,これは実際に勉...
脳ドックには,多くの職種の人が来る. 盆休みには,あまり,普段休みの取れない人たちが来る. 要は開業医の先生たちのメンテ...
これは,今となっては,古いネタであるが, 「自民党をぶっ壊す」のは,小泉純一郎さんの言葉であったが, 彼は,爆弾のスウ...
ある野球監督の話. 優勝した次の年は,みな楽しそうに練習した. 試合も楽しそうであったが,勝てなくなった. そこで監督の...
今回の選挙で,感じ入ったことがある. それは,「政権交代」に問題を絞ったことであろうが, それだけでなく「世代交代」が起...